久岳山禅源寺

施設名
久岳山禅源寺(キュウガクザンゼンゲンジ)
特徴・セールスポイント
曹洞宗(慶長五年改宗)鎌倉時代創建(建久九年1198年)当時は真言宗
標高35mの高台から正面に野坂嶽と衣掛山の眺望が美しく、麓からの参道は舟川(琵琶湖運河)を渡り、白龍の小川を渡る(水神様)。女留番所にまつわる「子抱地蔵」は今もお参りする人達が訪れる。室町時代には砦の役割を果し、信長が退く際に殿軍を置いた。真言宗時代の八十八カ所の遺構も残って散策も可能。
特典内容
現在、ご用意しておりません。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業の自粛や営業時間の短縮を行っている場合がございます。
訪れる場合は、あらかじめ施設へのご確認をお願いいたします。
お気に入り機能ができました!